CARE

☆カラーメニューの違い★

2020.03.05
カラーメニュー詳しく教えます!

ACTではカラーのメニューだけで、

10種類ものメニューがあります。

初めてカラーする方、

白髪を染めたい方、

頭皮に優しく染めたい方、

様々な方に対しての

ご要望にお応えできるように

メニューを考えさせて頂いております。

これは、カラーに限らず

パーマやトリートメントも同じです。

今回は、

カラーメニューのご紹介を致します。

お客様からのご質問が多い、

ノーマルカラー ¥7000

オッジィカラー ¥8000

ハイオッジィカラー ¥9000

の違いについてご説明致します。

*・゜゚・*:.。..。.:*:.。. .。.:*・゜゚・*

まず、

●ノーマルカラーとは…

カラーのみを塗布し、

カラー材以外のものはつけません。

次に、

●オッジィカラーとは…

カラー塗布前に、

前処理として

2種類の栄養素を塗布します。

これは栄養を通りやすくし

髪の中により栄養を蓄えてから

カラー材を重ねることにより

髪のダメージを避け、

今の髪の状態を守ります。

カラー材を塗布し、色がついたら、

その後、カラー材に含まれる

アルカリという物質を

除去してくれる栄養素を塗布します。

これは、カラーの匂いを

軽減させてくれるものでもあります。

そして、

髪の表面のキューティクルを整えて、

なめらかにしてくれる栄養素も重ねてから

シャンプーします。

簡単に言いますと、

薬剤を塗る前から髪をお守りし、

塗り終わった後もしっかりお守りします…

ということです。

(o^^o)

最後に、

●ハイオッジィカラーとは…

オッジィカラーと、

シャンプーした後まで同じ工程です。

シャンプー後に、もう1度、

アルカリ除去をし

さらに匂いダメージを軽減させます。

キューティクルもまた整えてから、

最後に、

今まで髪の毛に入れた栄養成分の隙間を

しっかり埋め込み、

それを接着させて

カラーの色持ちをより強固にします。

色落ちが早い方や、

髪のダメージが気になる方は、

ハイオッジィカラーがおすすめです!

( ^ω^ )

なお、ACTでは、

【 oggi otto   】を

使用させていただいております。

それと、もう一つ。

『キラ水』¥2000

をご紹介します。

oggi ottoとはまた別に

万能トリートメントとして、

キラ水がACTでは人気です。

キラ水とは、

たんぱく質を復元し、

抗酸化作用を保たせてくれるお水です。

カラー塗布前に

髪の毛よりもまず

頭皮にしっかり塗布します。

見た目はただのお水です。

匂いや色もありません。

しかし、メリットは増大です!

・カラー、パーマのダメージ軽減

・薬剤の匂い軽減

・髪にハリコシが出る

・くせ毛がやわらぐ

頭皮がしみにくくなる!

キラ水はどんなメニューにも

プラスできる利点があります!

頭皮がしみやすい方にとても効果的です。

最後に、

『ジュエルカラー』¥1000

も、ご紹介します。

ジュエルカラーとは

ACTでつけたネーミングです。

毛先の退色を防ぐ為に

透明なマニキュアを重ねて塗布します。

色持ちが良くなり、且つ

細くなってしまった毛先に

ハリ感を与えてくれます。

効果は2週間くらいです。

重ねてやると、より持続します!

ジュエルカラーも

プラスメニューとして施術できます。

*・゜゚・*:.。..。.:*・’・*:.。. .。.:*・゜゚・*

 

カラーメニューは他にも

ハーブカラーや、

リペアカラーなどあります。

次回にまた、ご紹介致します。

是非、

カラーする時の参考にして下さい‼️

※料金は全て税抜きとなっております。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

”いいね”と思ったらシェアをお願いします♪
CAREの人気記事
MORE
2022.03.07
自分の肌タイプに合ったケアをしましょう
MORE
2019.10.23
秋のケアが冬の美髪へ
MORE
2020.01.27
個性派カラー
MORE
2021.07.14
ファスティングって何?
CAREの最新記事
MORE
2022.03.07
自分の肌タイプに合ったケアをしましょう
MORE
2021.08.07
自然乾燥がNGな理由は?
MORE
2021.07.14
ファスティングって何?
MORE
2020.04.03
P-プロテクト
一覧へ戻る
CATEGORY
ヘッドスパ
トリートメント
Aujua
iMPREA