寒い季節暖かい飲み物がほしくなる時季ですね♪
最近ほうじ茶にハマってます♪
和食を食べた後には、やはり日本茶が飲みたくなります。ほのかな苦味と甘味の緑茶も良いですが、香ばしい香りと甘みのほうじ茶も美味しいです?
特に緑茶の苦味が苦手な方にとって、ほうじ茶は飲みやすいのではないでしょうか。そんなほうじ茶ですが、ただ美味しいだけでありません。体に良い様々な効果があるのをご存知ですか?
日本茶にはカフェインが含まれ、妊婦さんや貧血の治療中の方は控えたい飲み物の一つ。
しかしほうじ茶は緑茶と比べるとカフェインの含有量が少なく、安心して飲めるお茶となります。
ほうじ茶も緑茶と同じ茶葉ですから、緑茶と同様に茶カテキンを含みます。
カテキンはお茶の苦味に含まれる成分で、ポリフェノールの一種。お茶が健康に良いと言われているのは、カテキンがもたらす効能によるものが多いんです。
ただし炒ってしまう関係上、緑茶よりはカテキンの量は少なめ。しかしカフェインが少ないというメリットがあるため、緑茶よりも多く飲める安心感もあります。
最近飲んだほうじ茶ラテが美味しかったです!
オススメです♪
是非皆さんも飲んでみてください!!
- ★ACT アシスタント 本田 節乃
★ACT Facebookページに、いいね!フォロー!お願い致します。
ホットペッパーブログはこちらから!
★ACT TEL ご予約は045-562-9955
〒223-0062
神奈川県横浜市港北区日吉本町1-3-20黄ビル1階
TEL 045-562-9955/ FAX 045-562-9945
E-MAIL. cu_act@c-loopunited.jp