2016年”美容のテーマ”を「情報発信」を掲げているACT スタイリストの野崎です。
昨日も、本屋へ立ち寄り立ち読みをしていました。購入した雑誌も幾つか。3月号が続々販売されています。
まさに、「今でしょ!!」と言う記事を発見しました。紹介したいと思います。
ペラペラ、ページをめくっていきながら目に飛び込んできたのは!
「オイル美容」最前線
という文字が目に入ってきました!!
スキンケアをレベルアップするアイテムとして、ここ数年注目度が上がっているオイル。
お助け的なサブアイテムの存在から、多くの人のマストアイテムへ定着してきています。気になるけど使い方が分からない、という人も必見。初心者も使いこなせる、オイル美容の最前線教えます。
これは気になります。まだまだ勉強不足です。皆さんにもお伝えしたい記事でした。
種類と特徴
今、新商品も続々と発売されて種類も豊富、色々なオイルが出てきて実際のところどれを使えばいいんだろう?!
これから興味があって使ってみようか考え中の方や既に使ってる方も。
ベースとなるオイルと特性を知っておけば、自身に合いそうなオイルが見つかると思います。
★「ホホバ」オイル
肌の表面に留まり、肌の保護として乾燥や紫外線から守る。
肌細胞とよく似た成分であり、紫外線からの保護力もありUVケアにもピッタリ。酸化はしにくい。
★「アーモンド」
保湿力が高いのに使い心地軽やか肌を和らげ、しっとり保護する。
成分の80%を含めるオレイン酸。ビタミンEの栄養素も含んでいるので、肌に潤いとハリをもたらす。
ナッツアレルギーの人は注意が必要です。
★「アルガン」オイル
肌の奥に瞬時に浸透して中からみっちり潤う、万能美容オイル
血行促進、抗酸化作用、ホルモン調整作用、細胞の老化防止

★「ココナッツ」オイル
抗酸化効果でボディや顔の肌も体の内側も若さを保ってくれる
保湿効果が高く、紫外線から髪や肌を保護してくれる。
非常に酸化しにくく、ミランダ・カーが美容と健康のために毎日食べてると言われているようにボディにも食用にも使えます。
★「ローズヒップ」オイル
炎症を抑え、皮膚組織の再生を促すエイジングケアする美容液
たるみ、シワの悩みに。ハリと弾力の肌と導きます。
酸化しやすいので早めに使い切るのがオススメです。
★「カメリア」オイル
肌や髪の表面にさらりと膜を張り、保護してくれるオイル。
人の皮脂に近いオレイン酸が主成分。
肌や髪の毛などの乾燥から保護。食用にすると悪玉コレステロールの低下の一役。
★「オリーブ」オイル
荒れた肌の保護膜として紫外線を浴びた後のケアに
肌を柔らかくし保湿効果高いのが特徴。
イタリアから古くから美容オイルとして使われ炎症を抑える効果があり紫外線を浴びた後のケアに。オレイン酸が豊富に含まれているので酸化しにくい。
★「セサミ」オイル
血行促進してくれるオイルは冷え性やくすみが気になる人に
セサミ(ゴマ)ゴマ油は、血行促進し代謝を高め、体を温める作用があり、セサモールやビタミンEの抗酸化効果も高く、肌の老化防止効果にも。ボディや顔には低温圧搾された白いオイルのみを使用。茶色いゴマ油はNG。
いかがでしたでしょうか。種類と特徴を抑えると今の自分自信に合うものが見つかると思います。
「オイル美容」注目です。
★ACT スタイリスト&WEB担当 野崎 泰亮
★ACT Facebookページに、いいね!フォロー!お願い致します。
★ACT TEL 予約は045-562-9955
〒223-0062
神奈川県横浜市港北区日吉本町1-3-20黄ビル1階
TEL 045-562-9955/ FAX 045-562-9945
E-MAIL. cu_act@c-loopunited.jp