質問ありがとうございます!
黒染めについてのメッセージが来たのでお答えします。
まず、黒染めをしたら
基本的には次の色は入りづらいと思ってください。
これも、
*黒染めをする前が何色だったのか?
*黒染めはサロンで染めたのか?
その場合、しっかり持ちがいいように染めてもらったか、
最初から数日もてばいい、という程で染めてもらったのか?
*セルフカラーで黒染めをしたのか?
この状況が違うだけで
かなり変わってきます。
黒染めをする前が何色だったのか?
っていうのは
黒染めをする前が明るければ明るいほど
黒染めの染料も濃くなければ 黒くならないので
黒染めして時間が経っているけど、
まだ髪が暗い場合は まだ黒染めの染料が髪に残っているので、明るくなりづらいです。
黒染めをサロンでする場合は
(サロンによりますが)
どれ位持てばいいのかをカウンセリングして
それによって染料を変えるので 次のカラーも含めて考えて黒染めします!
1番 大変なのは(予想できないのが)
セルフで黒染めをしてしまった場合です。
そもそも市販のカラー剤は誰でも染まるように
染料がかなり強い場合があります。
ムラになっている可能性もあるので
美容師も どれ位明るくなるか?ちゃんと次のカラーが染まるのか?
予測がかなり困難です。
なので、実際に髪を見て慎重にカラーをします。
もちろん明るくならない場合もあるし
明るくなる場合もあります☆
黒染め後のカラーはそれくはい大変だし予測ができないです。
なので、
黒染めも含めて
美容師に相談してカラーすることが大切です。
相談者さんも、
美容室に行ったらどういう工程で黒染めをしたか、細かく美容師さんに伝えてくださいね!
ACT ZIPが近ければぜひいらしてくださいね☆
店長石川晃子 ☆Instagram【aco0511】でセルフヘアアレンジ動画公開中☆